Journal

身体のこと・心のこと・暮らし方。
自分らしく、心地よい人生を歩むために、知っておきたいセクシャルウェルネスに関するコラムをお届けします。

  • 国際女性デー2023!女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現を

    2023/03/03

    国際女性デー2023!女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現を

      3月8日は国際女性デーです。国際女性デーとは、女性の生き方を考える日です。 改めて、女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現を目指す国際女性...

    記事を読む
  • あらためておさらいしたい大人の性教育【女性のカラダと男性のカラダ】

    2023/02/19

    あらためておさらいしたい大人の性教育【女性のカラダと男性のカラダ】

    多様化の時代、ジェンダーレスについて耳にする機会が増えましたが、私たちは生まれ持っての「性別」があります。男女それぞれの違いを知ることは、家族、友達、恋...

    記事を読む
  • 不妊・病気のリスクが減る?!腸内フローラを整えるために覚えておきたい基礎知識

    2022/12/28

    不妊・病気のリスクが減る?!腸内フローラを整えるために覚えておきたい基礎知識

    近年よく耳にする『腸内フローラ』というキーワード。腸内フローラを整えると全身の健康につながる、妊娠の確率が上がる、太りにくくなる、便秘・下痢になりにくい...

    記事を読む
  • デリケートゾーンケアに正しい知識とアイテムが必要?皮膚科学の面から分析してみました!

    2022/11/13

    デリケートゾーンケアに正しい知識とアイテムが必要?皮膚科学の面から分析してみました!

      性器周りは「デリケートゾーン」とも呼ばれてますが、皆さんはそこがどのくらいデリケートな部分かをご存知でしょうか。 今回は「経皮吸収率」や「皮膚透過」...

    記事を読む
  • 【10月はピンクリボン月間】乳がんについての基礎知識と検診について

    2022/10/12

    【10月はピンクリボン月間】乳がんについての基礎知識と検診について

    毎年10月はピンクリボン月間。乳がんを正しく理解し、乳がんの早期発見、早期治療、検診の大切さを啓蒙するため、世界中でさまざまな活動が行われています。乳が...

    記事を読む
  • 【管理栄養士監修】食欲とは?満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防ぐコツをご紹介

    2022/09/14

    【管理栄養士監修】食欲とは?満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防ぐコツをご紹介

    「ダイエット中なのにたくさん食べてしまう。」 「なんとなく食後のお菓子が止まらない。」 「なんで生理前になると暴飲暴食してしまうんだろう?」 このよ...

    記事を読む