Journal

身体のこと・心のこと・暮らし方。
自分らしく、心地よい人生を歩むために、知っておきたいセクシャルウェルネスに関するコラムをお届けします。

  • 生理不順になる原因は?周期を整えるためのセルフケアもご紹介

    2023/11/08

    生理不順になる原因は?周期を整えるためのセルフケアもご紹介

    「最近、生理周期が乱れている…」と感じている場合、生理不順かもしれません。生理不順の原因は多岐にわたりますが、放置していると病気や不妊などにつながる恐れ...

    記事を読む
  • 女性ホルモンとの上手な付き合い方とは?ライフステージによる変化も解説!

    2023/11/04

    女性ホルモンとの上手な付き合い方とは?ライフステージによる変化も解説!

    女性ホルモンは、妊娠や出産など、女性ならではのはたらきをサポートするだけではなく、健康や美容にも関わりがあります。この記事では、2種類の女性ホルモンの役...

    記事を読む
  • 経血の量が少ないのは何が問題?過少月経で病院に行くタイミングも解説

    2023/10/31

    経血の量が少ないのは何が問題?過少月経で病院に行くタイミングも解説

    生理の経血量が少ないと感じたことはありませんか? 経血の量が少なければ、生理中の負担が減ると、軽くとらえてしまう方もいらっしゃるかもしれません。ですが、...

    記事を読む
  • PMS症状が悪化する人の特徴は?生活習慣で気をつけるべきこともご紹介

    2023/10/26

    PMS症状が悪化する人の特徴は?生活習慣で気をつけるべきこともご紹介

    生理前に心や身体の調子が悪くなる、PMS(月経前症候群)にお悩みの方は多いのではないでしょうか。PMSの程度には個人差がありますが、普段の食生活や生活習...

    記事を読む
  • 更年期に気をつけたい食習慣とは?摂取すべき栄養素や食品も紹介!

    2023/10/21

    更年期に気をつけたい食習慣とは?摂取すべき栄養素や食品も紹介!

    ホルモンバランスが乱れ、体にさまざまな不調が現れる更年期。症状の重さには個人差がありますが、更年期の症状と上手く付き合う方法の1つが「食習慣の見直し」で...

    記事を読む
  • 生理をもっとオープンに!相互理解を深めるメリットについてもご紹介

    2023/10/16

    生理をもっとオープンに!相互理解を深めるメリットについてもご紹介

    「生理」と聞いてどのようなイメージを持っていますか?「男性相手だとなんとなく話題にしづらい」「男性には関係ない」と思われがちですが、近年では生理に対する...

    記事を読む